2020年7月30日より仙台市内で開始された、フィンランド発のデリバリーサービスWolt(ウォルト)。
実際に、配達員として働いてみたので、報酬・時給はどのくらいなのか?Woltは稼ぎやすいのか?をご紹介していきます。
タップできる目次
Wolt配達員の報酬・時給は?稼ぎやすい?仙台で稼働した結果
私は原付きバイクを使って配達をしていますが、
結論からお伝えすると、2020年8月時点では、Woltは稼ぎやすいのではないかと思います。
中には、1日で2万円の報酬を超えた!なんて配達員いました。
まだまだ、配達員が少なく、注文が入りやすいことも要因の1つだと思います。
実際に、UberEatsの注文が鳴らない日に、Woltでひっきりなしに連続で注文が入るなんてこともありました。
具体的には、まだ始まったばかりで変動が大きいですが、以下のような数値になりました。
Wolt稼働(5日間) | |
配達料金(/回) | 535~822円 |
時給 | 1250~1900円 |
※【配達料金/回】400円(1.5kmまで)+15円(超過100mごとに)
※配達数によって発生するWeeklyボーナスも含む
Wolt配達員として働いて感じた率直な感想と課題
Woltはトリプル配達(同時配達)が大変
UberEatsでは、ダブルピックといって「2人の注文者への配達を同時に行う」ことがありますが、Woltではこれがトリプルピックまであります。
2020年8月現在、配達員が少ないこともあってか、ほとんどの配達でダブル・トリプルが発生します。
もちろん、その分の報酬が増えるのでありがたい話ですが、トリプルになると、本当に効率的に配達しないと予定配達時刻から、かなり遅延することになります。
お店に料理を預かりに行って待たされることがあると、予定が崩れたり、とても神経を使うと感じました。
なので、この同時配達に慣れることがWolt攻略のポイントだと感じました。
なんだか、初心者には難しそうなに聞こえるかもしれませんが、実は初心者こそWoltから始めることをオススメします。
初めて自転車で配達員をする人にはオススメできる
Wolt(ウォルト)は、これから初めてフードデリバリーの配達員をしたい人には、強くおすすめできます。
なぜなら、Woltには「オンライン時間保証」という制度があり、事前に予約して稼働すると、「950円×予約時間」の最低収入保証があるからです。
「UberEatsに自転車登録したけど、全く注文が鳴りません・・・。」なんて声をたまに聞きますが、Woltは最低時給保証があるので、全く稼げないということがなく安心です。
また、配達員の問い合わせ先である、サポートセンターの担当もとても丁寧なことも、初心者におすすめできる理由です。
UberEatsでは、色んな場面で自己解決能力を試されますが、Woltは「トラブルや困ったことがあれば、自己解決せずに、まずはサポートに相談してください」という運営方針です。
なので、まだ配達経験が浅い人は、安心して働き始められると思います。
配達員登録方法は、以下の記事で詳しく解説しています。
参考:Wolt(ウォルト)仙台の配達エリア|クーポン登録方法まとめ
飲食店舗からの評判が良い
私は、配達物をお店にピックアップしに行った先で、飲食店の方と会話することがありますが、Woltの店側の評判が良い印象を受けました。
Woltは、飲食店のオーナーが安心して、自分のお店の料理(商品)を配達員に預けられる工夫がされているからだと思います。
例えば、Woltは配達員登録の際に、ウェブ説明会やウェブテストがあります。
また、ひと目でWoltの配達員と判別できる、清潔感のあるユニフォームを着ていることも、評判の良い理由かもしれません。
Woltをやるなら配達員専用のオープンチャットがおすすめ
2020年7月に、仙台エリアでのWolt配達員の情報交換の場として、LINEグループを作ったところ、おかげさまで、多くの方にご参加いただくまでになりました。
チャットでは、配達員さんたちがリアルタイムで情報が飛び交っており、とても有益です。
また参加者の方も、配達マナーの意識が高い人が多く、みんなで仙台のフードデリバリーを盛り上げていこう!という活気があります。
これからWoltの配達をする方、今されている方はぜひご参加してみて下さい。
※匿名で参加可能です。