2020年3月26日に日本初上陸として広島でサービスが開始された、フィンランド発のフードデリバリーサービス『Wolt(ウォルト)』。
世界的にはUberEatsがもっとも有名ですが、ウーバーイーツとの違いが気になる方も多いはず。
今回は、UberEatsとWoltについて比較して違いを解説していきます。
タップできる目次
Wolt(ウォルト)とウーバーイーツの違いとは?
ウーバーイーツは、2014年にアメリカ発祥しましたが、実はWoltも同年2014年にフィンランドでヘルシンキで創業されました。
UberEatsとWoltの違いを比較した表は、以下の通りです。
対応エリア・営業時間・配達料金・クーポン・支払い方法の違い
Uber Eats (ウーバーイーツ) |
Wolt(ウォルト) | |
対応エリア | 仙台、東京、大阪、京都、福岡、北九州、久留米、名古屋、広島、静岡、神戸、横浜、宇都宮、岡山、高松、松山、長野、なら、姫路、浜松、富山、福山 | 広島、札幌、仙台 |
エリア拡大予定 | 新潟(2020.7.9~) 横須賀(20202年7月中旬) 平塚(2020年7月下旬) 札幌(2020年7月下旬) |
|
営業時間 | 09:00~24:00 | 日~木曜 : 11:00 ~ 22:00 金~土曜 : 10:00 ~ 23:00 |
配達料金 | 1回50円~550円 ※地域、店ごとに異なる |
・お店から1.5km以内:199円 ・お店から1.5km以上:+0.5km毎に50円 |
支払い方法 | VISA Master JCB DINERS LINE Pay Apple pay Pay Pay 現金(一部エリアのみ) |
VISA Master JCB AMEX DINERS DINERSデビッド Google Pay Apple Pay |
クーポン | 750円OFF(3回分) 1000円OFF |
750円OFF 3回分の配達料無料 |
配達員(配達パートナー登録条件)報酬の違い
Uber Eats (ウーバーイーツ) |
Wolt(ウォルト) | |
配達員・初期費用 | 4000円(デポジット)
専用バッグ |
5000円(デポジット)
バッグ、シャツ2枚、ジャケット、スマホホルダーが支給 |
乗り物 | 自動車、バイク、自転車 | 軽貨物車、原付バイク、自転車 |
配達報酬 | 首都圏:平均500円/回 地方:平均300円/回 |
基本料金:400円 ボーナス:変動 |
報酬振込み | 月曜日締め 翌週の水曜日以降に入金 |
1日~15日の報酬:当月25日 16日~31日の報酬:翌月10日 |
加盟店登録の違い
Uber Eats (ウーバーイーツ) |
Wolt(ウォルト) | |
加盟条件 | ・一日に3時間以上、週4日以上の営業 ・メニューは5種類以上 |
非公開 |
加盟料金 | 初期費用:5万円 解約金:0円 手数料:35% |
初期費用:0円 手数料:約30%(非公開) |